京都で滞在するなら知っておきたい銭湯 右京区・西京区 後編

京都市右京区・西京区の銭湯 後編


京都の銭湯は、長く営業されているトコロが多く、
中には、タイル絵が芸術品のような銭湯もあります。
前回、京都市右京区・西京区で紹介できなかった銭湯を紹介します。
もし京都に滞在する機会がありましたら、
京都の銭湯を巡るのも良いかもしれません。
フクツキでは、京都府銭湯組合のサイトを参考に銭湯を紹介します。
参照サイト:京都府銭湯組合『京都の銭湯

6.寿湯

京都市市営地下鉄東西線の『西大路御池』から徒歩10分ほどのある寿湯。
露天風呂があったり、敷地内の緑地があったりの銭湯みたいです。
フクツキに滞在して、寿湯に行く。縁起が良いと思います。

所在地 京都市右京区山ノ内御堂殿町3
map
最寄駅 京都市市営地下鉄東西線 西大路御池駅
電話 075-821-2538
営業時間 15:00~24:00
定休日 月曜日
駐車場 8台
HP https://1010.kyoto/spot/kotobukiyu2/

 

7.天然温泉 天翔の湯

京都で初の天然温泉が利用できる銭湯です。
美肌効果が見込める水素風呂もあります。

所在地 京都市右京区西京極大門町19-4
map
最寄駅 阪急京都線 西京極駅
JR京都線 京都駅
電話 075-316-2641
営業時間 14:00~25:00
定休日 火曜日
駐車場 6台
HP http://tensyonoyu.web.fc2.com/

 

8.社(やしろ)湯

軟水のお水を利用しており、銭湯に入ると
お肌がすべすべ、つるつるになるのが特徴の銭湯です。

所在地 京都市右京区太秦森ヶ前町19-9
map
最寄駅 京都市市営地下鉄東西線 太秦天神川駅
京福電鉄嵐山本線 嵐電天神川駅
電話 075-861-1734
営業時間 15:00~25:00
土曜日・日曜日・祝日は6:00~
定休日 木曜日
駐車場 15台
HP https://1010.kyoto/spot/yashiroyu/

 

9.山ノ内湯

京福電鉄嵐山線『山ノ内』駅から徒歩10分ぐらいにあります。
住宅側の中にあり、地元の方々から愛されてそうな銭湯です。

所在地 京都市右京区山ノ内山ノ下町14-2
map
最寄駅 京福電鉄嵐山本線 山ノ内駅
電話 075-311-5910
営業時間 14:00~24:00
定休日 火曜日
駐車場 10台
HP https://1010.kyoto/spot/yamanoutiyu/

 

10.鹿王湯

名前からして、行ってみたい暖簾の位置が可愛い銭湯。
近くに鹿王院があり、観光がてらに入ってみたい銭湯です。

所在地 京都市右京区嵯峨北堀町13
map
最寄駅 京福電鉄嵐山本線 鹿王院駅
電話 075-861-4598
営業時間 15:00~22:30
定休日 日曜日
駐車場 無し
HP https://1010.kyoto/spot/rokuouyu/

 


お問合せ

京都で長期滞在をお考えでしたら、
京都マンスリーマンションのフクツキをご利用下さい。
福がつくかもしれません。

    関連記事

    1. マンスリーマンションを利用する目的は?

    2. 京都市は宿泊税が必要?マンスリーマンションは?

    3. 京都市の宿泊・滞在事情

    4. 京都市内で格安で滞在するなら

    5. 京都で長期滞在するなら知っておきたい格安店

    6. 京都市内で一人暮らしをするなら気をつけたいこと