京都市で泊まれる部屋数
ホテル、旅館、簡易宿所など旅館業法に基づく宿泊施設は、
4万5,000室を2018年に突破したと言われています。
ピンとこない方は、調整事項もあるとは思いますが、
どこも連日満室というときは、
東京ドームで嵐のコンサートが連日行われているぐらい人が来ているということです。
2016年のデータでは、約3,000件です。
思った以上に多くないという感じがします。
正確なデータはなく、限定された条件では、約400件が
京都では運営されているようです。
京都を訪れて宿泊・滞在される一日の数
2018年のデータでは、年間1,582万人の方々が京都を訪れ、宿泊・滞在してます。
平均して、月間では、13万人の方々が宿泊・滞在され、
平均して、一日では。4万4,000人の方々が宿泊・滞在されています。
ホテル・旅館の部屋数が約4万5,000室に対して、1日平均約4万4,000人の方が宿泊されます。
一人一室でないとは思いますが、余分な部屋がない状況だとは思います。
急な出張が決まって、現地でホテル・旅館の空室を検索するが、満室。
そんな方に対して、マンスリーマンションは何もできないのが現実です。
しかし、ゲームをするお部屋として、一時貸し出しをして、
一晩、その部屋でゲームをして遊んで頂くというような形なら、
マンスリーマンションも利用頂けそうな気もしますが、
実際の運営には、幾つもの越えなければならないハードルがあるように思います。