地名の由来と散歩

マンスリーマンション付近を散歩


日々寒さが増してきておりますが、
散歩には、丁度良い季節ではないでしょうか。
弊社のマンスリーマンションがある
京都の桂エリアは、散歩するにも
絶好のエリアですので、ぜひ散歩してください。
 

散歩のついでに地名の由来


頭の中を無にしてする散歩も良いですが、
地名の由来なんかを事前に調べて散歩するのも
これはこれで楽しい散歩の一つです。
そこで、マンスリーマンションがある京都、桂エリアの
桂という地名の由来について調べてみました。
 



京都の桂の由来は


桂川の川西にあるので、
桂と呼べれるようになったらしいのですが、
この桂は、古地名で葛野に由来すると言われ、
葛というのは、植物を指しており、
桂川の付近には、この葛が生い茂っていたから
この付近が桂になったと言われています。
そんな葛を見つけながら、散歩するのも楽しいかもしれません。

フクツキのマンスリーマンションでは、
ご要望があれば、移動可能な冷暖房機器を持参します。
下記まで気軽にご連絡頂ければ幸いです。
※電話:050-5240-3915
※メール:info@fukutsuki.jp
メールはオンタイムで担当者のスマートフォンに届くので、
返信が早いと考えます。
 


お問合せ

京都で長期滞在をお考えでしたら、
京都マンスリーマンションのフクツキをご利用下さい。
福がつくかもしれません。




    関連記事

    1. 新居は決まりましたか?

    2. 京都のえべっさん

    3. 画面割れのスマホの許容範囲

    4. 京都・桂の特産品は?

    5. 冬の一人暮らし飯

    6. 2月26日は血液銀行開業日